リースバックのメリットは

老後の生活資金に困窮する高齢者が増加しています。原因は幾つか想定されますが、現役世代の収入の減少による老後資金の確保が困難になっていること、年金給付が抑制傾向にあることや不安定な雇用が常態化していることなどを指摘する専門家もいるほどです。生活が困窮すれば生活保護などのセーフティーネットが用意されていますが、不動産などの師団を保有していると給付対象にはなりません。このような社会情勢を踏まえ、高齢者の生活資金の確保と生活の本拠の維持というニーズに対応するべく考案されたのが、リースバックになります。

リースバックとは、自宅を売買すると同時に、自らを借主とする賃貸借契約を締結して、転居しないで従前どおりの生活を確保するというものです。リースバックのメリットは、老後のまとまった生活資金を確保できることです。持ち家は安定した資産価値があり、どれほど建物が古くなっても土地の価値分の価格は期待できます。老後に転居するというのは大きな心身のストレスになるのは確かです。

したがって引っ越しの必要に迫られることなく生活の本拠を維持できるのも見逃せないメリットと評価されています。もちろん将来的には名目共にマイホームとして生活を再開したいとの思いをもつ方も少なくないはずです。リースバックでは将来的に買い戻しで所有権を回復させる余地が残されています。確定的にいちどは所有権を移転しても、再び自分のものにできる希望を持てるのもメリットといえそうです。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です