リースバックとは、現在居住している戸建て住宅や分譲マンションなどの自宅を売却して資金を受け取り、売却した自宅に毎月設定された賃料を支払って住み続けるシステムです。リースバックとは、契約後も自宅に住み続けているので自宅を売却した事を近隣住人に知られる事がなく、何食わぬ顔でいつも通りの生活が可能なシステムです。その為、一般的な流通網を利用した自宅売却の様に家財道具を運び出す引越しの必要がなく、引越しに伴うライフラインの停止・開始や住所変更などの役所での手続きの必要もないので非常に楽です。リースバックとは、自宅を近隣住人に知られる事なく売却できる方法ですが、メリットだけでなくデメリットも存在します。
大きなデメリットとしては、自宅の売却価格や毎月の賃料設定などが挙げられますが、自宅に住み続ける為の契約更新や長年住んでいると劣化してしまう自宅の修繕費など契約を結ぶ際に確認すべき事が多々あります。売却価格や毎月の賃料は、1番目と2番目に気にしている事なのでしっかりと交渉しますが、契約更新や修繕費様に関しては等閑になりがちです。特に契約更新は、定期借家契約の場合には貸主が合意しない限り更新・延長は認められず、契約満了とともに自宅を後にしなければなりません。しかし、普通借家契約で賃貸借契約を結んでおけば希望する年月を自宅で過ごす事ができます。
リースバックとは、普通借家契約で賃貸借契約を結ぶべきです。